黒田歯科医院の根管治療・インプラント|小金井市の歯医者

根管治療・インプラント ENDOANDIMPLANT

根管治療について

endoandimplant

抜歯せずに歯を残せる
可能性があります

根管治療とは、細菌に侵された神経や血管を取り除き、徹底的に洗浄と消毒を行うことで、細菌の繁殖やむし歯の再発を防ぐ治療のことです。歯の中には、神経や血管が存在している根管と呼ばれる部分があり、重度のむし歯の場合はこの根管まで汚れている場合が多く、きれいに治療を行えたとしても細菌が繁殖しむし歯の再発に繋がってしまいます。症状が酷いと抜歯に至る場合もありますが、根管治療によって歯を残せるケースも増えてきています。他院で抜歯しないと治療ができないと診断された場合でも、精密な根管治療により歯を残せる可能性もありますのでぜひ一度当院へご相談ください。

CHECK LIST

このような場合はご相談ください

  • 歯ぐきが腫れている
  • 他院で抜歯が必要と言われた
  • 冷たいものや温かいものが歯にしみる
  • 何回もむし歯の治療をしているのになかなか終わらない
  • 歯を噛み合わせただけで痛む
  • 膿が出ている

当院の精密な根管治療

endoandimplant

歯科用CTを使用した精密な診断

歯科用CTの導入により、歯の内部の断面を正確に見ることができるため、正確な位置関係や根尖までの正確な距離などの根管治療に必要なあらゆる情報を得ることができます。
これらの情報を元に調査・診断し、シミュレーションを行うことで安全性の高い根管治療を行うことができます。

endoandimplant

マイクロスコープによる精密治療

根管はとても複雑な構造をしている上に薄暗い口腔内での治療のため、精密性がとても重要です。当院では視野を24倍まで拡大できるマイクロスコープを導入した根管治療を行っており、肉眼では確認できない歯の構造や隠れた根管を見つけることができます。この精密性によって、歯の削りすぎや、根が折れてしまうなどの治療におけるリスクも軽減できますので、安全かつ高い技術をご提供することができます。

endoandimplant

MTAを使用した根管充填

MTAとは、主にケイ酸三カルシウムやケイ酸二カルシウムなどのケイ酸塩が主成分の、酸化ビスマス等を添加した歯科用の水硬性のセメントのことです。根の洗浄が終わり、根の中に何もない状態で放置しておくと細菌が繁殖してしまう為、MTAを使用して根の中にお薬を詰めていきます。このことを根管充填といいます。保険診療内の根管治療ではガッタパーチャという天然ゴムが原料のものを使用しますが、自費診療ではより多くの歯を残すことができるようにMTAを使用します。

MTAの特徴

  • 細菌作用が高い

    アルカリ性が強く、細菌を殺菌する効果があります。お口の中に残ってしまった細菌もMTAセメントによる強い殺菌作用によって繁殖しにくくなります。

  • 封鎖性

    MTAは、固まる時に膨張するため、歯との隙間が限りなく少なくなり、しっかりと封鎖することができます。

  • 適合しやすい

    生体適合性に優れており、炎症を起こすことなく治療を行うことができます。また、MTAセメントに接触した部分は歯に近い硬組織を誘導することもわかっています。

豊富な経験と実績で
安心の治療をご提供します

根管治療は専門的な技術が必要になるため、医院によって治療結果が大きく変わる場合があります。
当院は、精密機器を用いた専門的な治療に関する数多くの実績を誇り、あらゆる症例に対応してきました。
これまでの豊富な経験を活かし、安心安全で精度の高い治療をこれからもご提供してまいります。
また、難症例の場合には、東京医科歯科大学の根管治療専門医が治療を担当する場合もございます。

自費診療での根管治療

endoandimplant

高い正確性と安全性による
根管治療は自費診療で

治療過程はほとんど変わりませんが、当院の自費診療では高精度の設備を使用して治療を行うため安全で正確な治療を行うことができます。歯科用CTやマイクロスコープに加え、ラバーダムと呼ばれる防水シートの使用やMTAの使用により、保険診療とは比較にならないほど正確で安全な治療を行うことができます。どれだけ高い技術をもっていても、肉眼では把握しきれない細菌の取り残しなどのリスクはあるため、より確実で安全な治療をご希望の方は自費診療がおすすめです。

保険診療と自費診療の比較

当院の自費診療一般的な保険診療
治療期間治療:約60~90分/通院:1~3回治療:約30分/通院:4~5回
設備マイクロスコープ・歯科用CT・ニッチルケタンファイル・ラバーダム拡大鏡・ステンレスファイル
薬剤MTAを使用症状問わず同じ薬剤を使用
安全性細部まで精密な治療が可能細部に細菌が残る可能性有り

根管治療の流れ

  • STEP.1 診断

    お口の中の状態を把握するために、CTやレントゲン撮影を行います。
    撮影したデータを元に治療内容や治療費の説明をさせていただきます。

  • STEP.2 歯の根の治療を開始

    診断結果を元に治療を開始します。
    歯の根の神経を一部除去したり、外科的な処置を施します。

  • STEP.3 殺菌・洗浄・仮封

    根管内の清掃後に薬品を入れて殺菌及び洗浄を行います。薬を根の先端まで隙間なく詰めて仮封で密封します。
    この工程を完全に消毒できるまで繰り返します。

  • STEP.4 根管充填

    根管内の殺菌と洗浄が完了したら、MTAと呼ばれる歯科用のセメントを抜髄でできた穴に詰めて再感染を予防します。
    穴の長さや太さを0.1mm単位で計測して、可能な限り隙間なくMTAを詰めることで空洞がなくなり細菌の付着を防ぎます。

  • STEP.5 歯冠修復処置

    根管の治療が終了したら、被せ物の治療へと移行します。

費用

前歯・犬歯99,000円
小臼歯110,000円
大臼歯143,000円
費用は全て税込表記です。
CT撮影料を含んだ料金です。

注意点・リスク・副作用

インプラントについて

endoandimplant

インプラントの治療は、特に
ていねいな診査と診断、確かな
技術が必要です。

インプラント治療とは、歯を失ってしまった場合に顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上から人工歯を被せる治療です。顎の骨の中にインプラントを埋入する治療は、術前に骨の状態を把握して、適切な方向や深さを確保しなければいけません。また、確実な治療の腕が必要になります。当医院では、東京医科歯科大学所属、日本口腔インプラント学会指導医が責任を持って施術いたします。「怖い」「危ないのでは?」などのイメージを抱いている方もまずは一度、当医院にご相談ください。

CHECK LIST

このような場合はご相談ください

  • 歯を失ってしまった
  • 入れ歯が合わない、入れ歯を入れたくない
  • 歯がボロボロになってしまった、きれいに直したい
  • 自分の歯のように、硬いものでもなんでも食べたい

当院のインプラント治療

整った環境で患者さまの
不安を軽減します



より精密で安全な治療を行うため、先端の設備を導入しております。通常のレントゲン撮影では把握できない位置関係や細部の確認がCT画像の3次元構築で可能になります。正確な診査、診断こそが安心と安全のインプラント治療を実現につながります。

  • implant

    CT・マイクロスコープの導入

    より精密で安全な治療を行うため、先端の設備を導入しております。肉眼では把握できない位置関係や細部の確認が可能になるため高い精度と安全性をご提供することができます。

  • implant

    オペ時の予約調整

    インプラント手術を行う際は、大きく幅をもって時間を確保しておりますので、他の患者さまに気を取られることなく集中して治療を行うことができます。また、接する人数も限られますので衛生的にも安全です。

  • implant

    酸素吸入器

    手術の際に、鎮静剤の投与で酸素の取り込み量や呼吸が浅くなったりすることがあります。酸素吸入器で酸素量を調整することで、安全に治療を進めることができます。

  • implant

    静脈内鎮静法

    麻酔方法の一つで、完全に意識は失わず呼びかけには反応できる状態になります。眠っているうちに手術が終了しますので、インプラント治療に不安や怖さを感じる方でも安心して治療を受けていただけます。

    リラックス麻酔
implant
サージカルガイドを使用します

安全にインプラント治療を受けていただけるように、サージカルガイドを使用して治療を行います。
サージカルガイドを使用することで、インプラント埋入時のブレを無くし、着地点を正確に導くことが可能になります。

費用

埋入手術270,000円
(税込297,000円)
アバットメント(土台)55,000円
(税込60,500円)
ジルコニアセラミクス130,000円
(税込143,000円)
治療時に必要になり追加となるもの要相談
骨補填手術50,000円(材料込)
(税込55,000円)
骨移植手術(GBR)200,000円
(税込220,000円)
上顎洞底挙上術(サイナスリフト)200,000円
(税込220,000円)
リラックス麻酔60,000円
(税込66,000円)
ソケットリフト80,000円
(税込88,000円)
リラックス麻酔後はお車や自転車の運転は危ない為タクシーでお送りします。

注意点・リスク・副作用